te-tsu

PC

64bit Kernel boot mode – Snow Leoperd

BlueDiamondさんの投稿をみて、「あーそんな話題あったよね」と思い出した、Snow Leoperdの64bit Kernelモード。以前から、6と4キーを押しながら起動すると変更出来る事は知っていましたが、何か不具合があるのではとそ...
Blog

WordPress for Androidからのテスト投稿

前回のテスト投稿では、写真の大きさがイマイチでした。今回はちょっと設定を変えてみました。< 追記>上手く出来たみたいです!
NISSAN セレナ[C25]

フロントガラスの処理

毎週火曜日は子供の水泳教室のため車が使えないのだが、珍しく使って良いとの許可が出たので車で出社。午後から激しい雨が降ると聞いていたのでラッキー!で、雨が降っている今日だからこそ書ける「車のフロントガラスへの処理」ですが、みなさんはどんなもの...
つぶやき

ネタが無い〜

ブログのネタが無いから、KitKatでも食べながらギターでも弾いてみるか!?とギターを握ったものの、思った様に弾けなくて投げ出しそうな状態になったので、久々にブログでも更新してみようかと。しかし、ブログに書くネタが無いっす…。ネタが無い人は...
つぶやき

手強い奴 – SQL

最初は青森弁かと思うほど意味不明な感じだったが、一週間程度色々とやってみて『何となく使える』気がしていた。だけど…ちょっと複雑な事をすると、途端に実行結果が『思い通り』にならない。やはり、SQLに対する理解度が不足しているのだろう。やっと何...
ガジェット

ホットプレート

昨日の「お買い物リスト」に書いた、ホットプレートをGetしました。ZOJIRUSHIのSA-GS35です。早速、たこ焼きをしてみました。一回に30個のたこ焼きが出来ます!目の前で調理出来るので、子供(長女)は大喜びです。大成功です!皆様から...
HONDA CB750[RC42]

エアクリーナーエレメント交換

エアクリーナーエレメントも、15,000km無交換でしたので交換です。「エアクリーナーはある程度詰まってからが本領発揮」という持論を展開されている方もいますが、そろそろ換え時だろうという事で交換です。CB750は社外品とかは極端に無いので純...
HONDA CB750[RC42]

プラグ交換

昨日宣言通り、今日は朝からお買い物。で、プラグとエアクリーナーエレメントを入手してきました。走行距離が15,000kmを超え、今までプラグには一切手を付けていなかった(焼け具合すら見ていなかった)ので、定期メンテナンスの一環として交換です。...
つぶやき

明日は…

今日は昼寝しすぎてしまい、買い物に行けませんでした。なので、明日こそ朝から買い物に出かけます。----------【買わなければならないもの】 バイクのエアクリーナーエレメント バイクのプラグ 私の洋服 私の靴【余裕があれば買いたいもの】 ...
HONDA CB750[RC42]

オイル交換

今日は厚木2りん館に行って、バイク(CB750)のオイルとオイルフィルター交換をしてきた。いつもオイル銘柄にこだわりを持っていないので、今日も純正指定オイルの「ホンダ ウルトラG1」にするつもりでしたが、セール中で一個上のグレードのオイルが...