GARMINの魚探についてきたイモいデザインの振動子ブラケッ
私は20の硬質塩ビ管をポールに使おうと考えていますので、
GARMINの魚探についてきたイモいデザインの振動子ブラケッ
私は20の硬質塩ビ管をポールに使おうと考えていますので、
最近、バス釣りへの取り組み方について色々と思うところがありまして、その思うところの一つを紐解くために魚探を物色していました。
最近はスマホとBluetooth接続するやつとかもあり選択肢は多彩です。真下だけではなく横とか前方とかも見えちゃう強烈な奴もありますが、さすがにお小遣いの週末アングラーには金額的にキツイ。中古も含め色々と物色していましたが、GARMINのSTRIKER 4シリーズという画面が4インチ前後のシリーズは新品でも1.6万円〜と手が出しやすい感じです。
今日はとても久しぶりに戸面原ダムに行ってきました。2013年4月末以来の訪問です。何時からかは正確には知りませんが、バス釣りにもボートのレンタルがされるようになり、ここでのボートの釣りは初めてです。今回もRK氏と一緒です。
持ち運びの利便性から、バス用のロッドは2ピース以上を使っていたのですが、2018年にとある事情で1ピースロッドを手に入れて使うようになりました。
それ以来、1ピースロッドと2ピースロッドの両方使っているのですか、どちらのロッドも自宅ではロッドを購入時に入ってる袋に入れて保管し、釣りに行く際は袋ごと持ち出して現地で袋から出して使用するという運用をしていました。