HONDA CB750[RC42] そろそろバイクの車検を通しにいかないと。 CB750(RC42)に乗ってもうすぐ5年。今月一杯で車検が切れ、2回目の車検を向かえることになります。あっという間の5年な感じですが、まだまだバイクは元気だし、そこそこ気に入っているので、車検を機会に手放すとかいう事は考えてなく、今回もい... 2012.10.04 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] 2012年09月16日ツーリングレポ/土合駅・ダムカレー 昨日(2012/9/16)は掲題の通り、ツーリングに行ってきました。今回もギリ日帰りできました。目的地は「群馬県水上」で、私が以前「ダムマニア」というサイトで発見した「ダムカレー」を喰らうのと、日本一上り線と下り線のホームが離れているという... 2012.09.17 HONDA CB750[RC42]おでかけ/旅行
バイク ツーリンググッズ: 右肩から右手が楽になるアイテム 以前の投稿でこんなアイテムを紹介しました。スロットルグリップに付けるアレです。昨日のツーリングで、往路の「東名 厚木IC〜新東名 島田金谷IC」の間でこれを使用し、復路の「新東名 清水IC〜東名 中井PA」の間はこれを使用せずに帰ってきまし... 2012.05.13 バイク
HONDA CB750[RC42] 2012年5月12日ツーリングレポ/新東名・畑薙湖 今日(2012/5/12)は掲題の通り、ツーリングに行ってきました。目的地は過去(2009年8月)に大井川鉄道の千頭駅まで行っており、まだ見ぬその先を目指すツーリングです。新東名も開通しているのでついでに利用してしまおうという感じ。今回はい... 2012.05.13 HONDA CB750[RC42]おでかけ/旅行
HONDA CB750[RC42] 出ましたゾロ目。22222kmです。 CB750のメーターには、「ODO」「トリップ」「時計」を切り替えて表示出来る部分があります。通勤で使用しているので、殆ど時計表示にしかしていないんですが、今日の通勤中「そういえば何キロくらい走ってんだ?」って事でODO表示に切り替えたら…... 2012.02.21 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] バッテリは弱々しいはず。だってカラカラだもん。 昨日書いたバッテリの件です。バイク装着状態でバッテリの電解液量を確認しましたが、よく見えない為に液量はわからず。で、取り外してみて軽く揺すってもイマイチよくわかりません。「見え難いなー」持ち上げて見てもよくわかりません。とりあえず持ってきた... 2011.10.30 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] 寒くなって、バッテリが弱々しく… この一週間程で朝晩冷え込む様になり、バイク(CB750)のスタータが頼りない感じに。バッテリのメンテナンスもそこそこなので、明日にでも補水等してみたいと思います。ついでに、前回購入して試していないケミカル「電撃ゲルマ」も投入しちゃいます。ど... 2011.10.29 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] フロントタイヤの交換完了。これで秋のツーリングはバッチリ。 CB750のフロントタイヤのスリップサインが出てから、交換せず乗り続けていましたが(放置していた)、本日やっとタイヤ交換をしてきました。先日の投稿通りリアはまだまだ溝がありますので、フロントのみの交換にしました。 2011.10.09 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] 2011年8月13日ツーリングレポ/今回もギリギリ日帰り。 昨日は会社のライダー達で、談合坂〜ビーナスライン〜万座〜志賀というルートでツーリングに行ってきました。しかし… 2011.08.14 HONDA CB750[RC42]おでかけ/旅行
バイク アクセラレーターアシスタントマットを購入。長距離ツーで楽になるか? 長い名前ですが「アクセラレーターアシスタントマット」を購入しました。名前を聞いてもピンと来ないと思いますが、スロットルグリップに付けるアレです。POSHからも販売されていますが、何処の奴がオリジナルなんでしょう?私が購入したのはHEBE社の... 2011.07.23 バイク