先日スタッドレスからノーマルに変えた際に、タイヤの劣化が目に付き気になっていましたが、6月からタイヤが高くなるという情報も聞いており、本日そのタイヤを交換してきました。
車のタイヤ交換をしました
コメントを残す
先日スタッドレスからノーマルに変えた際に、タイヤの劣化が目に付き気になっていましたが、6月からタイヤが高くなるという情報も聞いており、本日そのタイヤを交換してきました。
4月中旬に履き替えようと思っていた車のタイヤですが、やっとこの週末に替えることが出来ました。
今年の1月9日(78,273km)に新調し、この週末(81,797km)までで3,524kmの走行です。通勤で車を使わなくなったので、余り距離が出てないですね。
なお、履き替えたノーマルタイヤは溝が無く、ゴムの劣化も激しいので5月中には新しくしたいと思っています。うーん。何にするかな。
2011年2月に購入したスタッドレスタイヤですが、昨年にプラットフォームの頭が削れる&年数も経過していましたので、タイヤを新調することにしました。
だいぶ遅くなりましたが、陽気も良い感じだったのでセレナのタイヤ交換(スタッドレス→ノーマル)をしました。
我が家のセレナ(C25)が2回目の車検時期を迎え、無事車検を終えて戻ってきました。
自力で車検場に持っていく気力がなく、今回も点検及び車検は購入したディーラーにお願いしてしまいました。
今までセレナはこれといった不調もなく、非常に調子が良い状態で乗れています。
点検でブレーキパッドの残量が少ない事と、ベルトの劣化が確認されたという連絡があったので、ついでに交換をお願いしました。
しっかりとメンテナンスして、永く乗ってあげたいと思います。