BASS釣りに行ってきました。

釣行記録

今日(正確には昨日)、またまた友人3人(HK氏、RK氏、MY氏)とBASS釣りに行ってきました。

場所はいつもの千葉県某ダム。おかっぱりです。

再西端(平塚在住)のHK氏が車が使えないという事で、うちのセレナ号で全員ピックアップして行くという状態。

1時起床、2時に海老名を出発→平塚→辻堂→保土ヶ谷→千葉という感じです。

今回は、ScorpionXTを入手していますので、ベイトタックルメインで釣りをする事を画策しながら、現地へ向かいました。

現地付くと台風とここ数日の雨の影響か、前回に比べ水位がやや増していました。そのためか、朝一番のポッパー等のトップには全く反応無し。次は巻物系スピナーベイト。二回もばらしました。(T T )

それ以降ミノー各種をやりましたが、これといって反応無し。近くでHK氏、MY氏がワーム系でガンガン釣っています。

その爆釣ぶりをみて、心がグラグラ揺さぶられ何度もスピニングタックルに飛びつこうと考えていましたが、ベイトタックルメインで釣りする事を心に決めてたので、無理矢理テキサスリグでベイトタックルで一匹ゲット。29cmのバスです。

ここでは平均的なサイズ

リールに魂は入りました。その後もミノー等試したりしましたが、いい加減渋すぎるのでスピニングタックルを登場させました。

しばらくダウンショットリグで探っていたら、凄く弱いアタリが。ここぞとばかりに合わせて二匹目を掛けました。36cmのバスです。

ここでの最高記録だと思われます

午前中はこんな感じで終了。昼食を食べがてら他へ移動しました。

移動先は「高滝ダム」トンボの象で有名なダム湖です。思いっきり省略しますが、ここでの釣果はゼロ。残念。

一日を通してハードルアーで釣れないという悔いの残る結果でしたが、恐らく「いつもの某ダム自己ベストの35cm超え」が出たので満足です。

最後に…

夕焼けのなか釣りをするRK氏

コメント

  1. BlueDiamond より:

    お魚釣りお疲れさまでした。自然の中で楽しめるスポーツって良いですね。
    ウチは自然の中で釣りをした事がほとんど無いので、いつかTe-Tsuさんに付いて行って試してみたいです。
    夕焼けに向かって釣りをするRKさんの写真はサイコー。
    夏休み明けに色々話聞かせて下さい。

    • te-tsu より:

      最後の写真いいでしょ?
      みんなより早く道具を片付けたら、こんなに綺麗な夕焼けが出てるのに気がつきました。

      釣りしていると、釣りに一生懸命で気がつかないのよね(笑)

タイトルとURLをコピーしました