気温が5℃を下回るような寒い朝になると、私の通勤快速号(トリシティ)のセルの勢いが弱く、エンジンがやっと始動できる状態でしたので、バッテリの交換を行いました。
昨年も極端に寒い朝は怪しい感じでしたので、本格的にダメになる前に交換しておいた方が無難かなと。
気温が5℃を下回るような寒い朝になると、私の通勤快速号(トリシティ)のセルの勢いが弱く、エンジンがやっと始動できる状態でしたので、バッテリの交換を行いました。
昨年も極端に寒い朝は怪しい感じでしたので、本格的にダメになる前に交換しておいた方が無難かなと。
Adventurer3のビルドシートの表面が変形して平坦でなくなってきたので、新しくビルドシートを注文しました。
特に中心部の使用率が高いので、中心部のダメージが目立つ状態です。プリント位置をスライサーで調節して、満遍なく使用すればダメージが分散されるのでしょうが、面倒なので中心部での使用が多くなってしまいます。
我が三輪車(トリシティ)の総走行距離が2万キロを超え、ベルト交換のサインが出始めていました。なので、Vベルトやかなり減っているフロントブレーキ等を交換するため、通販でそれらの部品を発注。
今日の午後、注文した部品が届きましたので早速交換しました。