HONDA CROSS CUB 110[JA60] クロスカブの購入後12ヶ月点検とチェンジスイッチのサービスキャンペーンを受けてきました 2024年8月に購入したクロスカブ110が購入後1年経過したので、メーカ2年保証の条件でもある12ヶ月点検を購入店にお願いしてきました。また、2025年2月に発表されたチェンジスイッチのサービスキャンペーンも点検と同時に実施してもらいました... 2025.08.25 HONDA CROSS CUB 110[JA60]
釣具 16アルファスAIRのオーバーホールをしました 今日は外が滅茶苦茶暑いので、家に引きこもって「ダイワ16アルファスAIR」のオーバーホールをしました。全てのパーツ外して洗浄したり、ダメージのあるベアリング交換したりしました。特にこの二つのベアリング(ピニオンボールベアリング、ハンドルボー... 2025.07.26 釣具
釣具 10 スコーピオンXT 1001のドラグワッシャ交換 本日、HEDGEHOG STUDIOさんに発注していた「Avail カーボンクロス ドラグワッシャ」が届いたので、10 スコーピオンXT 1001にインストールすべく作業を行いました。10 スコーピオンXT 1001には「Aタイプ」が適合す... 2025.07.25 釣具
釣具 10 スコーピオンXT 1001のメンテナンスをしました 先日の津久井湖釣行で10 スコーピオンXT 1001を使用した際、リールを巻く時に微妙な感じがしました。歯車のザラっとした感じがするというか…ですので、昨晩分解して状況を確認してみたところ、ギア部のグリスが明らかに足りない状況のようなのでメ... 2025.06.05 釣具
NISSAN セレナ e-power[C27] セレナの12Vバッテリを交換しました 2月にディーラーで12ヶ月点検を受けた際に、バッテリーが新車装着時のままで6年経過していることと、テスタで健全性が23%となっていると指摘されてしまいました。個人的にはもう少し引っ張っても良いかなとは思っているのですが、私以外の家族が運転し... 2025.03.02 NISSAN セレナ e-power[C27]
HONDA CROSS CUB 110[JA60] クロスカブのオイル&オイルエレメントを交換しました 購入してから3ヶ月半くらい経過していますが目の手術などで乗れず、走行距離はあと少しで1000km(984km)という感じです。今日はポカポカ陽気だったのでクロスカブのオイル&オイルエレメントの交換をしました。 2024.12.01 HONDA CROSS CUB 110[JA60]
HONDA CROSS CUB 110[JA60] クロスカブの初回無料点検に行ってきました 昨日、クロスカブの初回無料点検(1ヶ月点検)をしてきました。現時点の走行距離が約680kmとなり1,000kmに届いていないため、エンジンオイルとオイルフィルターの交換については1,000km到達後に改めて行うことにしました。なお、点検の結... 2024.09.30 HONDA CROSS CUB 110[JA60]
釣具 MotorGuide X3-55Vのオーバーホール 入手したX3ですが、早速分解してのオーバーホールになります。ヘッドカバー内のモータへ接続されているケーブルをカットしてスタートです。 2024.02.04 釣具
YAMAHA TRICITY 125[SE82J] トリシティの2回目となるバッテリ交換をしました 1ヶ月くらい前からなんとなくセルモータの力がない(回りが悪い)感じがしており、そろそろ交換した方が良いかなと思っていた矢先、木曜日の朝出勤時にエンジンの始動ができなくなってしまいました。前回の交換は2019年12月8日で、約3年9ヶ月で寿命... 2023.09.03 YAMAHA TRICITY 125[SE82J]
釣具 16アルファスAirのスプールベアリング交換をしました 2017年7月に購入した16アルファスAirですが、数回前の釣行からキャスト時に「ブィーン!」といいうあまりよろしくない音が目立つようになってきました。状況からスプールを支えているベアリングが駄目なのでしょう。 2023.07.14 釣具