HONDA CB750[RC42] 久しぶりに箱根方面へツーリングに行ってきた。 昨日twitterでターンパイク(@turn819)さんが、素晴らしい青空の写真付きつぶやきをされていて、その写真をみて無性に箱根方面へ行きたくなりました。そして今日、西湘バイパス→ターンパイク→芦ノ湖周辺→伊豆スカイライン往復→箱根新道→... 2010.07.18 HONDA CB750[RC42]おでかけ/旅行
バイク 伊豆スカイライン2輪通行止め!? 「伊豆スカイライン2輪通行止めの危機」こんな衝撃的なタイトルで始まる、バイク関連のニュースをBikeBros.のサイトで見つけてしまった。BikeBros - 伊豆スカイライン2輪通行止めの危機 2010.06.22 バイク
HONDA CB750[RC42] ツーリング : 富士吉原〜富士山表口五合目 今日は会社の方々(私を含め10名)とツーリングに行ってきました。ツーリングは「つけナポリタンを食す」という目的です。ちなみに"つけナポリタン"に関しては下記のWebを参照してください。つけナポリタン公式Web - 日本発祥のナポリタンをつけ... 2010.06.05 HONDA CB750[RC42]おでかけ/旅行
HONDA CB750[RC42] エアクリーナーエレメント交換 エアクリーナーエレメントも、15,000km無交換でしたので交換です。「エアクリーナーはある程度詰まってからが本領発揮」という持論を展開されている方もいますが、そろそろ換え時だろうという事で交換です。CB750は社外品とかは極端に無いので純... 2010.04.11 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] プラグ交換 昨日宣言通り、今日は朝からお買い物。で、プラグとエアクリーナーエレメントを入手してきました。走行距離が15,000kmを超え、今までプラグには一切手を付けていなかった(焼け具合すら見ていなかった)ので、定期メンテナンスの一環として交換です。... 2010.04.11 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] オイル交換 今日は厚木2りん館に行って、バイク(CB750)のオイルとオイルフィルター交換をしてきた。いつもオイル銘柄にこだわりを持っていないので、今日も純正指定オイルの「ホンダ ウルトラG1」にするつもりでしたが、セール中で一個上のグレードのオイルが... 2010.04.04 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] 電撃丸 先日、バイクのバッテリが弱ってしまっていた後日談です。「電撃丸」というケミカルをバッテリに投入し様子をみていましたが、投入後は不思議な事に何も問題が出ていません。これが電撃丸の効果によってかどうかは不明なのですが、今のところセルは元気に回り... 2010.01.26 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] ケミカルパワー! 午後、色々考えてはみたものの、考えているだけじゃ解決の糸口も掴めません。「バッテリはそこそこOK」「充電電圧も出ている」という状況でセルがきっちり回らないのは セルモータが熱ダレ 使用電力より供給電力が大きい バッテリから取れる電流が少なく... 2010.01.21 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] バッテリ死す? 先日、メーターリセット現象について書き込みましたが、今日はさらに酷い事になってしまいました。いつもの通り自宅を出発して会社に向かいました。タバコを買いに会社に近いコンビニへ寄り、出発しようとセルを回した所… 2010.01.21 HONDA CB750[RC42]
HONDA CB750[RC42] メーターリセット現象 CB750(RC42)の持病とも言える「メーターリセット現象」ですが、さすがに最近寒くなって来た為か頻繁に発生する様になってきました。昨年末にバッテリをあげてしまい、自宅で充電した別のバッテリを仮に搭載していたのですが、症状は改善されるどこ... 2010.01.07 HONDA CB750[RC42]