TouchDiamond (HT-02A) meets Android

スマートフォン・タブレット

Android携帯docomo HT-03Aにしてから使用していないTouchDiamond(HT-02A)ですが、久しぶりに引き出しから出してみました。そしてAndroidを動かす事に成功!

HT-02AでAndroid

「とりあえず動いている」というレベルです。動くかな?と期待していたWiFiも使えませんので、Google携帯の良さが発揮出来ません。また、タッチパネルが感圧式だったりするので操作感はHT-03Aに比べて劣ります。3G回線については試していませんので、どうなるか不明です。

まあ、新旧docomo HTシリーズでAndroidが揃ったというネタって事で。

Android 2台体制!

ちなみに、私が使ったAndroidのpackageはCONNECT-UTBとうサイトに置いてあった、Android for HTC Diamond Ver.20091103です。

CONNECT-UTB

[Downloads]-[Android Port]-[HTC Diamond(0ld)]でpackage fileに辿り着けます。Installation Instructionsをよく読んで実行してください。

[2012/9/14 追記]

Android for HTC Diamondの保管場所が変更になったようです。

XDAndroid – Android for your Windows Mobile devices!

コメント

  1. BlueDiamond より:

    wifiが動かないのは残念ですね。せめてwifiがあれば3G契約なしで端末だけ楽しめるのに。
    ウチも来週はAndroidをiPhone 3Gに入れてみようかなと思ってます。
    色々と手順が大変な様なので、じっくり進めねば…

    • te-tsu より:

      その後、SIMを差してみましたが動きませんでした。残念。
      イーモバのTouchDiamondだと動くみたいです。
      うーん、何が違うんだろう…

  2. BlueDiamond より:

    ベースバンドが違ったりするのかもしれませんね。iPhoneのJBでもベースバンドによってSIM周りの挙動が違ったりしているので。
    あ、ちゃんとコメントへの返信、メールで届きましたよ! 🙂

  3. pman より:

    はじめまして。いまさらながら「HT-02A」にAndroidを夢見ようとしていますが、CONNECT-UTB内で
    見つけることが出来ず、もしよかったら「Android for HTC Diamond Ver.20091103」を分けていただきたいのですが
    無理を言いますが御検討ください。

    • te-tsu より:

      こんばんは。pmanさんはじめまして。

      ご所望の「Android for HTC Diamond」ですが、CONNECT-UTBのサイト内容が変わって、保管場所が変更になった上にバージョンが変わってしまったようです。
      http://www.connect-utb.com/2012/03/xdandroid-android-for-your-windows-mobile-devices/

      こちらに、最新版と思われる「Version 2.2.2 FRX07」が置いてあります。

      私のHT-02Aはバッテリーがダメになり動かない状態になってしまった為、上記最新版を試してみたくても試せません…どの程度進化しているか興味津々です。

      • pman より:

        te-tsu 様 有難うございます。無理を云いました。時間が有るときに導入してみたいと思います。また結果報告させて頂きますm(__)m

      • pman より:

        te-tsu 様 教えて頂いたURLのROMをHT-02Aに設定しました。・・・が、Linux状態で少しずつ進んでいますが2時間以上待ってもダメなため、START.txt数種類変更しながら試しましたが結局起動できずに終わってしまいました。HT-01Aで導入している「XDANDROID.2.2.AOSP.FRX01.17.09.10.UPDATE_PACKAGE.7z」を再度導入したらあっさり起動しました。また時間が有れば試したいと思います。有難うございました。

        • te-tsu より:

          pmanさん。
          結果のご連絡ありがとうございます。

          リンク先のROMはダメでしたか…残念。
          こちらこそ試せていないROMの案内でお手数おかけしました。

          また何かあればよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました