本日はABC Cooking Studioの通算19回目のレッスンに行ってきました。
今回は、ケーキ・マスターコースの7回目のレッスンで、「タルト・オ・シトロン」になります。タルト生地にクレーム・シトロンを詰め、イタリアンメレンゲを絞って焼き目をつけて仕上げるケーキです。
イタリアンメレンゲがちょっと硬めになってしまい、仕上がりがこんもりした感じになってしまいましたが、これはこれで良いのかなと。
レモンをたっぷり使っているので、爽やかな風味だろうと想像します。実食が楽しみです。
本日はABC Cooking Studioの通算19回目のレッスンに行ってきました。
今回は、ケーキ・マスターコースの7回目のレッスンで、「タルト・オ・シトロン」になります。タルト生地にクレーム・シトロンを詰め、イタリアンメレンゲを絞って焼き目をつけて仕上げるケーキです。
イタリアンメレンゲがちょっと硬めになってしまい、仕上がりがこんもりした感じになってしまいましたが、これはこれで良いのかなと。
レモンをたっぷり使っているので、爽やかな風味だろうと想像します。実食が楽しみです。
本日はABC Cooking Studioの18回目のレッスンに行ってきました。
今回は、ケーキ・マスターコースの6回目のレッスンで、「ルレ・オ・フリュイ」を作ってきました。縞模様の特徴的な生地にマスカルポーネクリームとフルーツをたっぷり入れたロールケーキになります。
生地やクリームの硬さの見極めが難しそうですが、それ以外の工程はロールケーキを何回も作っているので、問題なく進めることができました。
おやつに切り落とし部分を食べましたが、程よい甘さで美味しかったです。本番は夕食後のデザートで。
本日、眼圧を下げる薬を始めてから82ヶ月目の定期検診に行ってきました。
眼圧は左14、右10という値でした。眼底検査も行い、経過は問題無いようです。
次回は6月に定期検診です。
本日、RK氏と一緒に神奈川県相模原市にある津久井湖にバス釣りに行ってきました。津久井湖は居住県にある最も近い場所ですが、前回釣りしたのはいつか分からないほど久しぶりの釣行です。
ボートをレンタルした津久井観光さんは開門が7:00ということで自宅を6時過ぎに出発。いつもの千葉への釣行と比較すると、3時間も遅い出発となりオッサンの体力的に優しい感じです。
少々早く到着しそうだったので、直前のコンビニで少し時間を潰してからの到着です。湖は前々日から降った雨の影響からか、2mほど増水したという話です。
主にボート屋から上流側を回りましたが、全体を通して何も起こらずデコで終了となりました。
本日はABC Cooking Studioの17回目のレッスンに行ってきました。
今回は、ケーキ・マスターコースの5回目のレッスンで、「マカロン〜フランボワーズ&ジャポネ〜」を作ってきました。大きめのケーキマカロン2個と小さいマカロン16個を作成します。
マカロンってお店で買うとビックリするくらい高いので、娘の手作り意外のものを口にする機会がほどんど無いのですが…娘はマカロンが好きだという事なので、どんな感想が出るか楽しみにしたいと思います。
どちらもバターたっぷりのクリームが間に入っていますし、抹茶も多めに入っていますので抹茶味が豊かであろうと想像できます。間違いなく美味しいでしょう。
今晩の夕食後のデザートとして食べるのが楽しみです。