ガジェット

スマートフォン・タブレット

iPhone: iPhone5のカメラにゴミ?

つい先日気がついたのですが、iPhone5のカメラ内にゴミらしきものが入ったらしく、白い壁等を撮ると写り込んでしまう状態になってしまいました。いつどんなきっかけで写り込むようになったのかは正直なところ不明で、たまたま「あれ?何だこれ?」とい...
スマートフォン・タブレット

iPhone: FUSION IP-Phone SMARTアプリ登場!早速入れてみた。

以前Android端末で試した、FUSION IP-Phone SMART(SIP Phone)ですが、6/13に専用アプリをリリースしたと、フュージョン・コミュニケーションズからメールが。早速インストールしてみました。Fusion Com...
スマートフォン・タブレット

Android: Xperia S(LT26i)にAndroid 4.1 Jelly Beanを入れた。

ほぼ引き出しの肥やし化しています、Xperia S(LT26i)ですが、先日公式のAndroid 4.1 Jelly Beanがリリースされたとの噂を耳にしましたので、アップデートをしてみました。
ガジェット

Mac: USBカードリーダーを新調し、画像取り込み時間が短縮されました。

Macへ画像を取り込んだりする為に使用していた、SDやCF、メモリースティック用のカードリーダーを新調しました。
PC

Mac: Apertureの設定でちょっと苦戦中

昨年末より、撮影した写真の管理をiPhoto+Canon DPPという構成から、Apertureに変更しました。Apertureになってファイル管理面の幅が広がったことと、先日購入して装着したSSDを活かすべく、設定で色々悩んでおります。ラ...
スマートフォン・タブレット

iPhone5: au Wi-Fiスポットへ勝手に接続されるのを防ぐ

auのiPhone 5はauの仕込みにより、Wi-FiをONにするだけで全国の至る所に存在している、auのWi-Fi SPOTへ接続できるよう設定がされています。これらに繋がるらしいのですが、繋がっても回線速度は遅いし最悪使えない。使い物に...
PC

Mac: なんとなくiMac(20-inch, Early 2008)の内蔵HDDをSSDへ載せ替えてみた。

私がメインで使っているマシンであるiMac(20-inch, Early 2008)の、内蔵HDDをSSDに載せ替えてみました。購入したSSDはIntelの335シリーズ 240GB版です。元々のHDD容量が250GBですので、ほぼ同容量ス...
おでかけ/旅行

XPERIA S: SIMフリー機としての本領を発揮! – シンガポール出張

1月19日の深夜出発、今朝(26日)早朝到着というスケジュールで、シンガポールへ出張してきました。以前購入して使用していたSONY XPERIA S(LT26i)は、香港で入手したいわゆる「SIMフリー機」という奴で、今回の出張においてよう...
スマートフォン・タブレット

XPERIA S: 傷だらけだったので液晶保護フィルムを貼り替えてみた。

引き出しの肥やしになりかけていたXPERIA S(LT26i)ですが、来週末からSIMフリー機としての本領が発揮できることになりました。そんな訳で、細かい傷が入っていた液晶保護フィルムを貼り替えました。
ガジェット

フォーカッシングスクリーンの交換

先日購入したEOS 5D MkIIですが、構図の決めやすさを求めるためにフォーカッシングスクリーンを購入してきました。装着後ファインダーはこのように見えます。新しいフォーカッシングスクリーン装着後、iPhoneで撮影してみました。このように...