バイク

バイク

新しいレインウェア「GOLDWIN GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツ(GSM22902)」が届きました

本日、ネット通販でポチった新しいレインウェアが届きました。色々悩んだ結果GOLDWIN社の「GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツ(GSM22902)」にしました。今まで使用していたのがGOLDWIN社の「GWS エントラントDTコン...
バイク

レインウェアが駄目になってしまった…

今朝、雨が降っていたのでレインウェアを装備して通勤したのですが、会社に着いてレインウェアの中がなんか湿っぽい。あ~あ、シャツが濡れてしまいました。
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

トリシティのリアタイヤ交換に行ってきました

コロナ禍で外出自粛要請等が発表されたりと重っ苦しい雰囲気ですが、通勤の足として使用しているトリシティのリアタイヤの減りが激しく、スリップサインを通り越して溝すら無くなってしまうような限界状態でしたのでタイヤ交換に行ってきました。前回のタイヤ...
3Dプリンタ

トリシティのバッテリ交換をしました

気温が5℃を下回るような寒い朝になると、私の通勤快速号(トリシティ)のセルの勢いが弱く、エンジンがやっと始動できる状態でしたので、バッテリの交換を行いました。昨年も極端に寒い朝は怪しい感じでしたので、本格的にダメになる前に交換しておいた方が...
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

トリシティのオイル交換をしました

前回のオイル交換から走行が4,000kmを超えたので、本格的に寒くなる前にオイル交換を行いました。自宅にホンダのG1オイルが余ってたので自分で交換です。
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

トリシティのメンテナンスあれこれ

我が三輪車(トリシティ)の総走行距離が2万キロを超え、ベルト交換のサインが出始めていました。なので、Vベルトやかなり減っているフロントブレーキ等を交換するため、通販でそれらの部品を発注。今日の午後、注文した部品が届きましたので早速交換しまし...
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

トリシティのタイヤ交換をしてきました

今日は会社にお休みを頂き、先週金曜日にパンクしてしまったトリシティのタイヤ交換に行ってきました。
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

トリシティのオイル交換をしてきました

今週の月曜日にトリシティのオイル交換インジケータが点灯したので、今日はトリシティのオイル交換に行ってきました。
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

トリシティを入手して一年が経ちました

昨年の9月25日にトリシティを入手してから一年が経過しました。YAMAHAが提供している「RevNote」という車両管理サービスに記録を残していますので、現在までの状況などをここに残しておこうかと。
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

TRICITY(トリシティ)155が発表されたぞ!

モーターサイクルショーで参考出品されていたTRICITY(トリシティ)155が、YAMAHA発動機から発表されました。成長戦略“ひろがるモビリティの世界”を推進するLMWの第2弾 “BLUE CORE”エンジン搭載「TRICITY 155」...