SONY

ガジェット

SONY WALKMAN NW-M505のノイズキャンセルは…

先日購入したSONY WALKMAN NW-M505ですが、電車で出かける用事があったので、電車内でのノイズキャンセリング機能を試してみました。
ガジェット

SONY WALKMAN NW-M505を入手。

WALKMANを入手しちゃいました。
PC

古いノートPCを処分しました。

長い間、棚の肥やしにしていたノートPC 2台をやっと処分しました。1台はSONYのVAIO、もう1台はIBM時代のThinkPad。PCリサイクルマークがついていない機種なので、3,150円/台の処分費がかかってしまいました。HardOff...
スマートフォン・タブレット

Android: Xperia S(LT26i)にAndroid 4.1 Jelly Beanを入れた。

ほぼ引き出しの肥やし化しています、Xperia S(LT26i)ですが、先日公式のAndroid 4.1 Jelly Beanがリリースされたとの噂を耳にしましたので、アップデートをしてみました。
おでかけ/旅行

XPERIA S: SIMフリー機としての本領を発揮! – シンガポール出張

1月19日の深夜出発、今朝(26日)早朝到着というスケジュールで、シンガポールへ出張してきました。以前購入して使用していたSONY XPERIA S(LT26i)は、香港で入手したいわゆる「SIMフリー機」という奴で、今回の出張においてよう...
スマートフォン・タブレット

Android: Xperia S(LT26i)に6.1.A.2.45が降ってきた。

本日、我がXperia S(LT26i)に新しいビルド番号のファームが落とせるという通知が来ました。普通なら、そのままダウンロードして、更新を実行する手順になるのですが…
スマートフォン・タブレット

Android: ICS(Android 4.0)からスクリーンショットはOS標準搭載に。

同じAndroid 2.3(GB)を搭載していたNexus OneとXperia S(LT26i)では、Nexus OneはAndroid SDKをインストールした母艦でDDMSを起動しなければ、スクリーンショットを取得する事は出来ませんで...
スマートフォン・タブレット

XPERIA S: ICSを入れたら、電池の持ちが良くなったような…

XPERIA S(LT26i)にAndroid 4.0.4(ICS)をインストールしてから数日が経ちますが、凄く電池の持ちが良くなったような気がしています。本日の電池の使用状況です。まだ50%以上も残っています。大切な何かが動いていないとか...
スマートフォン・タブレット

XPERIA S: ICS入れて即root、そしてフォント変更。

「結局我慢出来ないんですよ」ってことで、Android 4.0(ICS)を入れたXperia S(LT26i)のフォントを入れ替えてしまいました。Android 2.3(GB)までと作業がちょっと違うので、ココから個人的なメモって感じで残し...
スマートフォン・タブレット

XPERIA S: OTAが待てなくて、手動でICSにしてみた。

21日のSONY公式ブログの発表によると、Xperia S LT26i用のAndroid 4.0(ICS)が、一部のSI numberの機器より順次アップデートが配信されたとの事です。えー、公式が落ちてくるのを待てないんで、いつも通り手動で...