10 スコーピオンXT 1001のドラグワッシャ交換

釣具

本日、HEDGEHOG STUDIOさんに発注していた「Avail カーボンクロス ドラグワッシャ」が届いたので、10 スコーピオンXT 1001にインストールすべく作業を行いました。

10 スコーピオンXT 1001には「Aタイプ」が適合するそうです。ノーマルの柔らかい感じに比べると、カーボンクロスなので硬いです。これなら滑り出しの張り付き感やドラグを調整した際に唐突に強くなる感じが解消されるのではと期待します。
なお、ドラグ力の最大値がノーマルより低下する可能性と、ドラグワッシャ周辺パーツの摩耗が早く進む可能性があるそうです。

リールを分解して内部清掃をします。今までドライブギヤとピニオンギヤはブラシを使ってチマチマ洗っていたのですが、別件で超音波洗浄機を購入したので試してみます。ガラス瓶にベンジンを入れて水を張った槽にぶっ込んで洗浄スタート。

汚れがモワモワ湧き出てきます。あっという間にガラス瓶の中のベンジンが汚れていきます。

数分の放置(超音波洗浄)でピカピカ。文明の利器最高!

グリス等を塗布して組み立てて作業完了です。

ドラグの滑り出しはいい感じになったと思います。ドラグを調整した際に唐突に強くなる感じもなくなった気がします。あとは実際の釣行でどうなるかですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました