Google

スマートフォン・タブレット

OTAが待てなくて、Nexus Oneに手動でAndroid 2.3.4(GRJ22)を入れました。

先日、Android 2.3.4がOTAで配信される投稿をしました。OTAを待つ予定でしたがが、公園のベンチで一瞬暇になったので待てずに手動でアップデートをしてしまいました。
スマートフォン・タブレット

Nexus OneとNexus Sに2.3.4のOTAが来るみたいですね。

Google Nexusシリーズのtwitterアカウント@googlenexusが、下記のツイートを29日に発信していました。今後数週間かけて、Nexus OneとNexus SにAndroid 2.3.4をOTAで配信するそうです。Bu...
スマートフォン・タブレット

Gingerbread (Android 2.3.3) のOTAが来ないので、手動でアップデート。しかし…

Gingerbread (Android 2.3.3) のOTAがなかなか来ないので、手動でのアップデートをしてしまいました。しか〜し!しか〜しです!!以前、標準環境に戻してあったのですが、ある事をしてしまっていた為に素直にはアップデートで...
スマートフォン・タブレット

普通の携帯電話+スマートフォン、二台体制を考えてみる。

Nexus Oneを入手してから、私の携帯電話に関する環境がだいぶ変化してきた。今現在、普通の携帯電話とスマートフォンを二台持つ状況になってしまった、経緯や状況を考えてみました。
PC

Android(Nexus One)とiTunes(Mac)との同期。しかもWiFiで。

microSDHC 32GBの入手に引き続き、Android(Nexus One)を携帯音楽プレイヤーとして使用するには、iPodと同様に今まで使用してきたiTunesのライブラリを同期したいところです。「素直にApple製品で揃えれば、そ...
スマートフォン・タブレット

Android 2.3 (Gingerbread)がOTAでやってきたと思ったら…

今日の朝5:00過ぎに突然目が覚めた。何時だろうかと枕元においてあるNexus Oneを見たところ、タスクバー(?)にシステムアップデートを示すアイコンが…。「ついに来たか!Gingerbread!!」なんて叫びそうになったが、この事態より...
スマートフォン・タブレット

Nexus Oneをフルリカバリしてみて感じた事。

先日の投稿で「Nexus Oneをフルリカバリ」した事をお伝えしたと思います。その後ですが、何故か解りませんが「電池の持ちが凄く良くなっている」という事実があります。インストールした「常駐系アプリ」に大差はないと思うのですが…今までは、この...
スマートフォン・タブレット

Nexus Oneをフルリカバリしてみた。

何となく暇だったので、Nexus Oneをフルリカバリしてみました。ざっくりとした手順は EPE45B(Android 2.1-update1)にする。 OTAでFRG83D(Android2.2.1)にする。 SuperOneClickで...
スマートフォン・タブレット

新しいAndroid Marketが、本日届きました。

先日もここでも書いたAndroid Marketの新バージョンですが、我がNexus Oneにも「今日の朝、突然」届きました。明確に「Android Marketを更新する」という知らせは無かったと思います。あぁ、これで返品時間が大幅に短縮...
スマートフォン・タブレット

Nexus Oneとシェルケースとキャリングケースの相性。

今まで気にしていなかったのですが、先日購入したシェルケースと随分前に買ったキャリングケースが、入れ方によっては相性が悪いという事が発覚しました。「Nexus One」と「シェルケース」と「キャリングケース」