メンテナンス

NISSAN セレナ[C25]

スタッドレスタイヤを新しくしました

2011年2月に購入したスタッドレスタイヤですが、昨年にプラットフォームの頭が削れる&年数も経過していましたので、タイヤを新調することにしました。
NISSAN セレナ[C25]

スタッドレス→ノーマルタイヤへの交換作業

だいぶ遅くなりましたが、陽気も良い感じだったのでセレナのタイヤ交換(スタッドレス→ノーマル)をしました。
乗りもの

自転車のパンク修理

次男に「自転車の後ろの車輪の空気がすぐ抜けちゃう」と言われ、「どうせ虫ゴムじゃない?」と虫ゴムを確認したら結構ボロボロ。手持ちの新品に交換しましたが、症状は改善されませんでした。そうなると原因はチューブにあるわけですが、この自転車は買ってか...
HONDA CB750[RC42]

バイクを整備してから、バイクで出かけてきました。

今日は朝から気合入れてCB750を整備しました。交換したパーツ類を社外品から純正に戻す作業です。細かい部分の清掃もしたのでヘトヘト。そしてその後、遅めの昼食をとってから、久しぶりにバイクで出掛けました。そうは言っても自宅からすぐ近くの宮ヶ瀬...
HONDA CB750[RC42]

テールランプの球を交換した。

バイクのテールランプの球が切れたので交換した。CB750(RC42)は、テールランプレンズの中に2つの球が入っており、左側の球が切れてしまいました。右側は2年前に交換済みです。
釣具

29日のボートシーバス釣行前に、釣り道具のメンテナンス。

29日に行く予定のボートシーバス釣行前に、釣り道具の準備を行いました。ボートシーバスで使うスピニングとベイトリール(バス用ですが)のラインの巻き直しがメインの予定だったのですが…
釣具

PEラインの交換

前回の釣行でライントラブルが発生してしまい、現場で切り詰めた結果、残りが60m前後になってしまいました。鉄板系バイブをおもいっきり投げると、ラインを全放出してしまう状況。精神衛生上よろしくないので、ラインを交換することにしました。
HONDA CB750[RC42]

CB750(RC42)の3回目のユーザー車検に行ってきました。

本日は休日出勤の代休を頂き、CB750(RC42)の3回目のユーザー車検に行ってきました。別件でインターネット回線の工事立ち会いがあったので、その日にあわせた形です。今回も前回、前々回と同様に、管轄の「関東運輸局 神奈川運輸支局 相模自動車...
バイク

メンテナンスの相棒、ニトリルゴム手袋。

バイクやリール等の機械物のメンテナンスをすると、機械油が手に付着してしまったりして、爪の隙間や指紋の溝が黒くなって「落ちない」なんてことが多々あるかと思います。また、皮膚が弱くてケミカルで手が荒れるなんて事もあるかと思います。そんな時に役に...
HONDA CB750[RC42]

バイクのフロントタイヤ交換をしました。

車検を控えているということもあり、バイクのフロントタイヤの交換を行いました。今回も前回に引き続き、モトフットという神奈川県相模原市にあるショップで交換作業をお願いしました。