今日は会社にお休みを頂き、先週金曜日にパンクしてしまったトリシティのタイヤ交換に行ってきました。
トリシティのタイヤ交換をしてきました
コメントを残す
先日の投稿の「ラインローラー2BB化」は勢いで実施してしまいちょいと後悔しているところ、別途注文しておいたボールベアリング(これは計画的です!)が本日届きました。
3,000円以上買うと送料が無料って事なので、必要以上に(余分に)買ってます。
巻き心地が非常に悪くなってしまったシマノスコーピオンXT1501の分解清掃中にバネパーツを飛ばしてしまい紛失。その紛失パーツを注文しに釣具屋へ行ってきました。
で、注文後に店内を物色していたところ、リールコーナーの脇にあるHEDGEHOG STUDIOのベアリングパーツのところで足が止まってしまい、思わずラインローラーの2BB化キットに釣られて(買って)しまいました。
もう20年以上(?)愛用しているロッド(TEAM DAIWA-S 662MLXS-S)ですが、こいつのコルクグリップの目抜けが激しく、手触りがすごく悪い事が気になってしょうがないので、簡易的ですが修理をしてみました。
今週の月曜日にトリシティのオイル交換インジケータが点灯したので、今日はトリシティのオイル交換に行ってきました。