入手したX3ですが、早速分解してのオーバーホールになります。
ヘッドカバー内のモータへ接続されているケーブルをカットしてスタートです。
今まで使用していたフットコントロールエレキは昨年5月に譲っていただいた、EF54Vというアナログ無段階変速モデル。オーバーホールしなければと常に思っているのですが、とても古いモデルのため交換する部品がとっくに廃盤で入手ができないようなので、「開けて壊れた」なんて事態になったら非常に面倒。なので、動くうちはそのまま使い続けるべきか、オーバーホールするか非常に悩ましい状態でした。
一方、「壊れたら新しいの買えばいいかな」なんて呑気に考えてもいたのですが、ここ最近新品の入手性が極端に下がっているのと、値段も高くなっていることから簡単には入手できなさそうな感じに。
ということで色々と思案した結果、最低限動くMotorGuide X3を入手しておこうということで、フリマやオークションで物色しました。
今日は会社の釣り仲間RK氏に誘われていた、千葉県君津市の亀山湖で開催されるNORIESのイベント【Best One Fish 2024 at KAMEYAMA】に参加してきました。
参加賞のメジャー
釣りの大会的なものに参加するのは初めてで、雰囲気を楽しむ&参加賞のメジャー目当てくらいの軽い気持ちでの参加ですが、この時期ですので一本でも釣れれば熱いことになるぞという期待も。 続きを読む