今日も津久井湖でワカサギ釣りをしてきました。シーズン4度目(正確には5度目?)になります。場所は前回と同じく津久井湖となります。津久井観光さんからの出船です。
同行者はRK氏となります。前回使い物にならなかった自作リールは改良を施してきたので、リベンジになることを期待しています。
津久井湖ワカサギ釣り – 2023/02/04
コメントを残す
本日、今シーズン3度目(いや4度目か?)のワカサギ釣りに行ってきました。場所は前々回、前回に引き続き津久井湖となります。津久井観光さんからの出船です。
同行者はRK氏とNO氏となります。今回は数を釣るという目的より、先日作成した電動リールと穂先の使い勝手がどうかを試すのが主目的な感じです。
鱒レンジャーでの手巻きワカサギ釣りも十分楽しいのですが、近くで電動リールでウィンウィンやられると「電動リールでの釣りも面白そうだな」と感じてしまいます。また、ドーム船での釣りもしてみたいなという想いもあるのですが、鱒レンジャーですと竿の長さがNGとなってしまうため、短竿の用意は必須となります。
『じゃ、作っちゃえばいいじゃん!』
ということで、3Dプリンタを使ってワカサギ釣り用の電動リールを作ってみることにしました。
本日、RK氏と一緒に千葉県富津市にある戸面原ダムへバス釣りに行ってきました。2022年の釣り納となる釣行です。バス釣り自体は久しぶりですが、戸面原ダムの訪問も1年以上ぶりとなります。
自宅を4時過ぎに出発し、現地に6時頃に到着。準備中の外気温は車の温度計で4℃で先日の津久井湖よりは暖かい感じです。