ガジェット

スマートフォン・タブレット

Android: 妻が使用していたHUAWEI novaが壊れました

なんてことでしょう!妻が使用していたHUAWEI novaが土曜日の夜に突然壊れました。「充電中に本体のUSB端子周辺が滅茶苦茶熱いんだけど!」と慌てる妻。渡された本体のUSB端子周辺は確かに異常な熱さです。
スマートフォン・タブレット

Android: HUAWEI MediaPad M3 Lite 8インチ(LTE版)を入手しました

最近、近くのものが激しく見えなくなっており(つまり老眼)、スマートフォンの細かい文字が読みにくくてイライラ…というのは半分冗談で半分本当な感じなのです。そんな折、知人より「HUAWEI MediaPad M3 Lite​の8インチ(LTE版...
ガジェット

イヤホンのケーブルよさらば!SONY WF-1000Xを購入

久々のガジェットネタですよ〜!(笑)自宅外で音楽聴く時って、ちょっと前までiPod等の専用機を使っていたと思いますが、私はXperiaになってから、自宅内外問わず殆どスマートフォンで聴くようになっちゃいました。Google Play Mus...
スマートフォン・タブレット

Android: Xperia XZにAndroid 8.0(Oreo)が降ってきました!

ちょっとブログへの掲載が遅くなってしまいましたが、端末を使っている最中に突然、とても大きなサイズの更新ファイルが降ってきました。このダウンロードファイルのサイズだと、待っていたAndroid 8.0(Oreo)ではないかと思います。(明記さ...
ガジェット

huluに加入した勢いでGoogle Chromecastを買ってみた。

先日、妻がどうしても見たいhuluオリジナルコンテンツがあるというので、オンラインビデオ配信サービスのhuluに加入しました。自宅のプラズマテレビでyoutubeが観れるので、huluもそのまま観れるかと思っていたのですが、さすがにhulu...
スマートフォン・タブレット

スマートフォン2台分の料金について

先日の投稿(その1、その2)の通り、月々の携帯電話代金の削減を目論んで、妻の使用していた端末をガラケーからスマートフォンへ変更しました。ここで、料金について纏めておこうかと思います。(変動する通話料金等の変動分は除く)
スマートフォン・タブレット

スマートフォン2台分の通信量 – 2017年7月分

6月末に妻の端末をガラケーからスマートフォンに変更しました。デュアルSIM機を導入したので、通話はガラケーのものを引き続き使用して、通信はMVNOのSIMを使うことは先日の投稿で書いた通りです。通信用のSIMはどうするかと悩んでいましたが、...
スマートフォン・タブレット

Android: 画面が割れて操作不能のNexus7を初期化

子供に使わせてたNexus7ですが、画面を割ってしまい操作不能に陥ってしまいました。落としたのか踏んだのかは分かりませんが、ガッツリ割れております。まあ、パネルを交換して直すほどの機種ではないので、このまま処分することになると思います。
スマートフォン・タブレット

Android: 新しい端末が届きました。HUAWEI nova です!

妻は未だにdocomo FOMAのガラケー。やっと重い腰を上げてスマートフォンにする覚悟ができたようなので、妻用の端末としてHUAWEI novaを購入しました。HUAWEI novaは今年の2月に販売開始された端末です。どうしてもデュアル...
スマートフォン・タブレット

Android: 私の中の最強の暇つぶしゲーム「ソリティア」あの中毒性が再び…

Windows 3.0から標準でインストールされていたソリティア。他にもマインスイーパというゲームも一緒にインストールされていて、暇つぶしに遊んだ方は多いのではないでしょうか。私も一時期どっぷりハマって、相当やり込んだクチですが自宅のパソコ...