東京湾シーバスフィッシング – 2025/04/19

昨日は会社の釣り仲間のRK氏とNO氏の2名とボートシーバスフィッシングに行ってきました。先月の今年初釣行ではほぼ竿を振ってない状態で自身では釣ってないので、なんとかして今年初の長母を出したいなと思います。いつものD-marinaさんからの出航です。

潮回りは小潮で終了時間に向けて潮位を下げていく感じです。

まずはバースから。RK氏は行きがけの上州屋で急遽調達したアイテムでクロダイを狙います。良い感じでストラクチャー脇にリグを投入したなと思ったら、しっかりとアタリが出たようでクロダイをゲット。
バス釣りで行っているパワーフィネスに近いものがあるようで、リグの重さを考えると硬めの竿ですが、良い感じでストラクチャー脇にリグを投入していきます。

最初に入ったところではシーバスの反応は薄く別のバースへ移動。こちらでもあまり良い反応はなかったのですが、NO氏が小ぶりながらシーバスゲット。バラシも数回。そして私は1バラシ。

ここで、あまり大きくない海上保安庁の船が近づいてきたので、これは我々に対する明らかなナンパ職質行為だと察知し速やかに応じます。免許と船の書類を渡して質問に答えます。
主に質問されている方が何度も同じこと言うし、緊張されている感じだったので新規入庁者のOJTだったのではと推測。今回は残念ながらメジャーステッカーとかのアイテムはいただけませんでした。

その後、バースを離れて橋脚に移動し、橋脚際でのジグのフォールでヒット。バラさないように丁寧に対応し、ようやくシーバスゲット。サイズはそこそこでしたが嬉しい今年初フィッシュです。

その後、穴撃ちとかしましたが特に反応はなく終了。全体でクロダイx3、シーバスx2という釣果でした。

次は5月にたこ釣りかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.