Android」タグアーカイブ

Android: アプリケーション無効化

Android 4.0(ICS)では、純正で「アプリケーションを無効化」する設定が存在しています。

コレならroot権限が無くても、使わないアプリケーションをドロワーから見えなくしたい等の要望に応えられるのではないかと思います。最近の端末は容量も大きいですからね。

続きを読む

Android: ICSでも同じ方法でプリインストールアプリが消せました。

以前紹介したプリンストールアプリの削除方法ですが、Android 4.0(ICS)でも通用しました。

当然root権限は必要なのですが、rootが取れて環境が整っていれば、Titanium Backupというアプリを使うと簡単にバックアップしたり消したり出来ます。

私は古い人なので、コンソールで消しますが。

続きを読む

XPERIA S: ICSを入れたら、電池の持ちが良くなったような…

XPERIA S(LT26i)にAndroid 4.0.4(ICS)をインストールしてから数日が経ちますが、凄く電池の持ちが良くなったような気がしています。

約16時間稼働で50%以上の残量

本日の電池の使用状況です。まだ50%以上も残っています。

大切な何かが動いていないとかじゃ…ないよね?

XPERIA S: ICS入れて即root、そしてフォント変更。

「結局我慢出来ないんですよ」

ってことで、Android 4.0(ICS)を入れたXperia S(LT26i)のフォントを入れ替えてしまいました。

Android 2.3(GB)までと作業がちょっと違うので、ココから個人的なメモって感じで残しておこうかとおもいます。

※基本的な事になりますが、参考にされる場合は自己責任でお願いします。

続きを読む

XPERIA S: OTAが待てなくて、手動でICSにしてみた。

21日のSONY公式ブログの発表によると、Xperia S LT26i用のAndroid 4.0(ICS)が、一部のSI numberの機器より順次アップデートが配信されたとの事です。

ある所をタップすると出てくる画像はコレでした

えー、公式が落ちてくるのを待てないんで、いつも通り手動でやっちまいました。

続きを読む