2018-12

おでかけ/旅行

360度カメラのRICOH THETA SCを手に入れました

かなり前から興味のあった360度カメラ。なかなか手に入れるチャンス・タイミングがなかったのですが、ようやくRICOHから出ているTHETA SCを手に入れる事ができました。RICOH THETAは表裏にある二つのレンズを使いワンショットで全...
3Dプリンタ

ハクキンカイロ用スタンドを作ってみた

ハクキンカイロの底って下の写真の赤丸部分の様に丸まっていて自立せず、ベンジンを入れるときに面倒だと思うのは私だけでは無いと思います。Webで検索してみると、箱を切ってカイロ本体を差し込んでる方を見かけたりしますので、皆さん苦労されているんだ...
NISSAN セレナ[C25]

ノーマルタイヤからスタッドレスへの履き替え

先週くらいからようやく冬らしい感じになり、最高気温が10度を下回る事が多くなってきたので、重い腰を上げてスタッドレスタイヤへの履き替え作業を行いました。これでいつ雪が降ってもいいですよ。メモ: 交換時ODO 90,853km
つぶやき

眼科の定期検診

本日、眼圧を下げる薬を始めてから42ヶ月目の定期検診に行ってきました。眼圧は左右共に10という値となり、経過は問題無いようです。このまま引き続き投薬を続けていくとの事です。そして、1年ぶりの視野検査とOCTも実施しました。こちらも問題ないみ...
釣行記録

三島湖バスフィッシング – 2018/12/09

今日は、会社の釣り仲間RK氏といつもの亀山湖ではなく三島湖に行ってきました。三島湖に行くのは初めてになります。あと、3Dプリンタで出力したディープクランクとフラットサイドクランクの試作品も持って行きましたので、投げてみてどうかをテストしてき...
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

トリシティのオイル交換をしました

前回のオイル交換から走行が4,000kmを超えたので、本格的に寒くなる前にオイル交換を行いました。自宅にホンダのG1オイルが余ってたので自分で交換です。
ガジェット

ハクキンカイロを買い直しました

タイトルの通り、この度ハクキンカイロを買い直しました。ZIPPOブランドのハクキンカイロを持っていたはずなのですが、どこに行ってしまったのでしょうか。オイルと共に3年ほど前から行方不明です。何度も探しているのですが、探しても探しても見つから...
3Dプリンタ

フラットサイドクランクの作成

昨日設計したフラットサイドクランクのVer.2を、3Dプリンタで打ち出してみました。フィラメントはFLASHFORGE純正のPLAです。いまさらですが、リップが薄過ぎたような気もします。