会社で支給されているiPhone4ですが、バイブレーションが動かなくなる不具合が頻繁に発生する様になりました。
イヤホンジャック側の角周辺に軽く衝撃を加えると、動く様になるんですけどしばらくすると停止しているという厄介な状態。
フルリセットしても直らないのでハードの不具合でしょう。サイレントモード中に着信がわからないので、もの凄く不便でした。

iPhone4 二台持ち?
ということで本体交換となりました。
会社で支給されているiPhone4ですが、バイブレーションが動かなくなる不具合が頻繁に発生する様になりました。
イヤホンジャック側の角周辺に軽く衝撃を加えると、動く様になるんですけどしばらくすると停止しているという厄介な状態。
フルリセットしても直らないのでハードの不具合でしょう。サイレントモード中に着信がわからないので、もの凄く不便でした。
iPhone4 二台持ち?
ということで本体交換となりました。
というわけで、久々の「祭りシリーズ」です。
第何弾かは定かじゃないですけど、今日は”Apple祭り”です。
大きい順に、iMac、iPad2、iPhone4、iPhone4、iPod nanoです。iPod shuffleの初代機が参加出来てない(行方不明)ですが、それを加えても某氏に比べたらまだまだ初心者のレベルって感じっすね。
会社支給のiPhoneと個人所有のiPad2をiOS5にアップデートしました。
巷で騒がれている通り、色々改善されたり改悪されたりあるようですが、許容出来ない問題が見つかったのでここに書きたいと思います。
という事です。
過去よりイマイチと酷評されていますが、iOS5になって加速した感じです。
HOLUXのGPSロガーが不調なので、何か代替案を考えなければと悩んでいた所、iPhoneアプリで「GPS-Trk2」なるものがある事を知りました。
hc-engからリリースされているGPS-Trk2です。iOS4に対応している有料アプリです。