今日はK兄弟と共に千葉県君津市にある豊英湖へバス釣りに行ってきました。K兄は豊英は初めてということですが冷たい雨が降っています。
到着時の気温は16℃、ボートセッティングを済ませた後の水温は22℃台です。今日はずっと雨らしいので、濡れると乾かすのが大変なハイデッキは使わず、踏み台仕様でボートセッティングしました。
雨はイマイチ気分が上がりません。
とりあえず本湖方面にバウを向けていきます。今日は今後のこともあるのでメンバー内で都度釣果をLINEで共有するということにしていますが、他2名は順調に釣ったという連絡が届くものの、私は無…色々と試してみているのですが無・無・無。きっと雨のせいだ。
そういう日なんだろうと半ば諦めてたところ、ようやくネコリグで1本目の24cm(11:24)をキャッチしたと思ったら、ほぼ同時にK兄が倍の長さの49cmをキャッチしたとの情報が…うらやま。
そして、1本目を参考に周り1バラシを挟んで2本目の27cmを(14:15 / ネコリグ)でキャッチ。そうこうしているうちにK兄弟は雨で心が折れたということで先に上がるとの連絡が。私は諦めが悪いのでもう少し粘ろうかと。
で、粘るなら水も暖かいし(自分が冷えてるから?)、ネコリグの縛りから解放されてやろうとシャッド投げまくる事に。 2、3投するとすぐに答えが(でもバラす)。その後すぐにヒットするけどお呼びでないギル様でした。でも結構引いて楽しかったです。
一応、15:30を過ぎたら上がろうと最後に桟橋対岸のワンドに入って沈み物の脇を通すようにシャッドを巻いたら、ギリキーパーサイズの31cmのバスをキャッチ。(15:38)
満足したのでこれで納竿しました。
朝からずっと雨が降っていたのですが、片付ける時だけ奇跡的に雨が止みありがたかったです。前回より減水していて地形が色々みれたのは収穫だったかなと思います。
毎度恒例のバッテリ(リン酸鉄リチウム/LiFePO4)の件です。
帰宅してから測定したバッテリ電圧は13.27Vでした。チャートによれば残容量は70%〜90%ということになります。エレキのみでの使用です。
過去の経験から25%程度の使用量になるのではと予想しています。
コメント