つぶやき

眼科の定期検診

昨日は、眼圧を下げる薬を始めて4ヶ月目の定期検診に行ってきました。眼圧は右9、左13と低い値を維持しており、薬の効き含め経過に問題はないそうです。このまま同じ薬を使い毎月の定期検診をし、来年の1月に視野検査を実施するスケジュールに変更はない...
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

トリシティのヘッドライトバルブを交換してみました。

トリシティのヘッドライトバルブは、H4のハロゲンバルブが付いています。そのため、LEDのポジションバルブと明らかに色が異なります。まあ、このままでも実使用上問題は無いのですが…
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

入手して1ヶ月になるトリシティの近況報告

先月末に入手したトリシティですが、特に大きな問題もなく私の通勤の足として活躍してくれています。今日はそんなトリシティの近況報告でも書いてみようかと。
スマートフォン・タブレット

Google Nexus 5X用のフリップケースを買ってみた。

LG G2 miniからGoogle Nexus 5Xに変更したことにより、筐体サイズがとても大きくなりました。筐体を持ち運ぶ際に、Nexus 5Xはかろうじて胸ポケットに入る大きさですがギリギリな感じです。なので、今後は鞄に入れて持ち運ぶ...
PC

肩関節周囲炎と腱鞘炎への対処で、トラックボールを導入。

昨年は左肩、今年に入って右肩が痛くなりました。俗にいう、四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)という奴になっていまして、ここ最近その痛みが増しております。右腕が自由に動かせないし、少し大きく動かすと滅茶苦茶痛いという状態で、毎日ヒーヒー言っておりま...
スマートフォン・タブレット

Googleストアで購入したNexus 5Xが届きました。先ずはメイン端末として使うためのセットアップ。

9月末にGoogleより発表され受注を開始した、新しいNexus端末であるNexus 5Xと6P。実は密かに5Xを発注しておりまして、発注から3週間を経て21日に私の手元に届きました。Nexus One以来のNexus端末の入手です。
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

箱付きトリシティのバイクカバーについて

自宅のバイク駐車スペースは、屋根は有りますが雨が吹き込む状況のため、以前よりバイクカバーを使っていました。トリシティはその特殊性から、バイクカバーは専用品が必要かなと思っていましたが、ワイズギアからは「標準車向け」のカバーしか出ておらず、箱...
ガジェット

自宅のネットワーク設定を見なおしてみた。

だいぶ前からですが、自宅のネットワークでAndroid端末を使用していると、プッシュでの通知が来たり来なかったり、LINEのメッセージ着信の通知がされなかったりで、色々不便な感じでした。本日、重い腰を上げて設定を見なおしてみました。
YAMAHA TRICITY 125[SE82J]

部品が揃ったので、トリシティにGIVI箱の装着。

タイヤマハ純正の穴開け加工済みのテールカバーが手に入り、GIVI箱装着の部品が揃ったので、箱の装着(CB750からの移植)を行いました。
つぶやき

眼科の定期検診

眼圧を下げる薬を始めてから、3ヶ月目の定期検診に行ってきました。眼圧は低い値を維持しており、先生曰く「良い感じ」だそうです。問題がないため、このまま同じ薬を使い1ヶ月毎の定期検診をして、来年の1月に視野検査を再度行うそうです。