3Dプリンタ ルアー2号機の進水式を兼ねた釣りに行ってきました。 タイトルが複雑な感じ(ルアー作成か釣りがメインなのか…)ですが、今朝、横浜市鶴見区の某所に竿を振りに行ってきました。会社の釣り仲間のNO氏もご一緒です。 2015.03.14 3Dプリンタ釣具
3Dプリンタ ルアー作成: 初号機の失敗を活かし、2号機の再設計・プリントをしました。 3Dプリンタでのルアー作成の続きになります。初号機の失敗を活かし、2号機の再設計・プリントを行いました。 2015.03.09 3Dプリンタ釣具
3Dプリンタ ルアー(初号機)のプリントをしてみました。 先日設計したルアー(初号機)のデータを持ち込み、3Dプリンタにてプリントを実行してきました。機器の不調による数回の失敗の後、完成したものは… 2015.02.22 3Dプリンタ釣具
3Dプリンタ 123D designを使って、ルアー(初号機)の設計をしてみました。 123D design(3D CAD)に慣れるため、表面の処理がそれほど複雑ではないルアーを設計してみました。長さは9cmのミノーです。シーバス用に使いたいため、シンキングタイプを予定しています。 2015.02.20 3Dプリンタ釣り
3Dプリンタ 3Dプリンタを使ってサイコロを出力してみた。 工作のお供として「3Dプリンタかミリングマシンが欲しいなぁ」なんて思っていた矢先、身近な人がbonsai labのBS01という3Dプリンタを購入しました。身近な人とは私の父なんですが、「お、買いそうだな」なんて雰囲気を出したら、すぐさま講... 2015.02.19 3Dプリンタ
釣行記録 東伊豆に釣りに行ってきました。 色々モヤモヤしていたので、心の洗濯をするために釣りに行ってきました。今日の未明に家を出発し、車で東伊豆へ。また例によって気が向いた所で釣りをするというスタイルです。 2015.02.11 釣行記録
つぶやき 掛け心地の良い眼鏡を探しています。 今使っている眼鏡は、よくある「ワインプライス」系の格安メガネ屋で作った眼鏡。セルフレームなんですが、5枚丁番使っていたりして無駄に丈夫で、前回買って使用していたOAKLEYのフレームより長持ちしている状況。もう5年位使っていると思います。そ... 2015.02.09 つぶやき
ガジェット SONY WALKMAN NW-M505のノイズキャンセルは… 先日購入したSONY WALKMAN NW-M505ですが、電車で出かける用事があったので、電車内でのノイズキャンセリング機能を試してみました。 2015.01.28 ガジェット
釣行記録 アフター5フィッシングで、2015年初釣りに行ってきました。 16日の夜、会社帰りにメバリングに行ってきました。2015年の初釣りなので手堅くいこうと思いましたが、新しい場所を求めて東伊豆をふらふらとあてもなく向かうことにしました。 2015.01.17 釣行記録