魚探

釣具

LOWRANCE HOOK REVEAL 9の保管用・運搬用にちょうど良いケースを見つけました

先日、アメリカより輸入した魚探のLOWRANCE HOOK REVEAL 9ですが、今まで使用していたGARMIN STRIKER Plus 4に比べると何倍も大きく、そして重くなってしまいました。4インチと9インチを比べればそりゃそうなん...
釣具

魚探の消費電力を測定してみました

魚探(GARMIN STRIKER Plus 4)用のバッテリの件の続きです。(前々回、前回)簡易的ではありますが、USBテスタを使用して魚探の消費電力を測定してみました。
釣具

魚探をUSBモバイルバッテリで動かすための部材が揃いました

魚探(GARMIN STRIKER Plus 4)用のバッテリの件(先日の投稿の続き)になります。USBモバイルバッテリで動かす方針にしましたのでその準備です。
釣具

魚探用のバッテリが寿命を迎えてしまったようです

魚探(GARMIN STRIKER Plus 4)用に使用していたバッテリですが、週末予定している釣りに向けて充電しようとしたところ、どうやら寿命を迎えてしまったらしく充電できなくなってしまいました。購入して2年ちょっとですが、魚探用として...
3Dプリンタ

GARMIN STRIKER Plus 4の振動子ブラケットを再設計

先日作成した魚探用の振動子のブラケットですが、昨日現場で使用して問題はなかったものの、当初から気になっている点がどうしても気になるので、ブラケットが壊れる前に改良版を作ろうということで再設計しました。
3Dプリンタ

GARMIN STRIKER Plus 4の本体ブラケットを3Dプリンタで作成

今日はGARMIN魚探本体のブラケットの作成です。適当な木の板に付属のスタンドをビス止めし、ボート内の適当な場所に置こうかと思ったのですが、タックルボックスとして使っているメイホウ VS-3078の脇にあるレールみたいな所に引っ掛けるのはど...
3Dプリンタ

GARMIN STRIKER Plus 4の振動子ブラケットを3Dプリンタで作成

GARMINの魚探についてきたイモいデザインの振動子ブラケットは、ボートのトランサム直付けかエレキモータに縛り付ける用で、ポールに取り付けるには向かない形状でした。(エレキモータに付けるのにもどうかと思う形状ですが…)私は20の硬質塩ビ管を...
釣具

GARMIN Fishfinder STRIKER Plus 4を購入しました

最近、バス釣りへの取り組み方について色々と思うところがありまして、その思うところの一つを紐解くために魚探を物色していました。最近はスマホとBluetooth接続するやつとかもあり選択肢は多彩です。真下だけではなく横とか前方とかも見えちゃう強...