スマートフォン・タブレット iFace Reflection Silicone Strap(リングストラップ )を入手しました 先日str@pperを購入してストラップが装着可能になったので、以前使用していたpoket gamesのポケットリングを使用していましたが、ふとした拍子に紐が切れてしまいました。おそらく経年劣化だと思います。このリング、もの凄く気に入ってた... 2021.09.26 スマートフォン・タブレット
スマートフォン・タブレット スマホにストラップをつけられる「str@pper」を購入しました Google Pixel 5a (5G)に純正ケースを付けて使用していますが、純正ケースがサラッとした手触りでして、意外と滑りやすいというか滑ります。いつか落とすのではないかとヒヤヒヤしていたため、Xperiaで使っていたリングを付けようか... 2021.09.11 スマートフォン・タブレット
スマートフォン・タブレット Google Pixel 5a(5G)を購入しました。久しぶりのGoogle純正端末です! 使っていたSONY Xperia XZ1のバッテリの持ちが著しく悪くなっていた関係で、少し前から新しい端末を何にするか物色していました。Androidは特徴のある端末が多いですし、Appleからは毎秋に新しい端末が出る予定(予測)ですので、... 2021.08.27 スマートフォン・タブレット
ガジェット NINTENDO SwitchのJoy-Conスティックを修理 我が家ではNINTENDO Switchで二組のJoy-Conを使用しており、幾つかのコントローラのステックが勝手に入力されてしまう状態になるということなので、部品を取り寄せて修理することにしました。過去に任天堂へ修理に出したことはあります... 2021.03.24 ガジェット
PC MBP(15-inch Late 2013) にmacOS Big Surをインストールしてみた MacBook Pro Retina 15-inch Late 2013にmacOS Bug Surをインストールしてみました。かなり前からアップデートの通知は来ていたのですが、MBPの古いモデルに入れると文鎮化するという噂を聞いていたりし... 2021.03.09 PC
3Dプリンタ GARMIN STRIKER Plus 4の振動子ブラケットを再設計 先日作成した魚探用の振動子のブラケットですが、昨日現場で使用して問題はなかったものの、当初から気になっている点がどうしても気になるので、ブラケットが壊れる前に改良版を作ろうということで再設計しました。 2020.10.05 3Dプリンタ釣具
3Dプリンタ GARMIN STRIKER Plus 4の本体ブラケットを3Dプリンタで作成 今日はGARMIN魚探本体のブラケットの作成です。適当な木の板に付属のスタンドをビス止めし、ボート内の適当な場所に置こうかと思ったのですが、タックルボックスとして使っているメイホウ VS-3078の脇にあるレールみたいな所に引っ掛けるのはど... 2020.10.01 3Dプリンタ釣具
3Dプリンタ GARMIN STRIKER Plus 4の振動子ブラケットを3Dプリンタで作成 GARMINの魚探についてきたイモいデザインの振動子ブラケットは、ボートのトランサム直付けかエレキモータに縛り付ける用で、ポールに取り付けるには向かない形状でした。(エレキモータに付けるのにもどうかと思う形状ですが…)私は20の硬質塩ビ管を... 2020.09.30 3Dプリンタ釣具
ガジェット Anker PowerCore Slim 10000(モバイルバッテリ)を購入しました 今まで使用していたマクセルのモバイルバッテリ(MPC-C6700P)を娘に取られてしまい、しばらくモバイルバッテリ無しの生活を送っていました。先日、ちょっとしたお出かけでモバイルバッテリが有った方がいいなと思う場面があり、AnkerのPow... 2020.09.21 ガジェット
ガジェット Xboxワイヤレスコントローラの修理 先日、Xboxワイヤレスコントローラの不調について書きましたが、不調となっている右アナログステックの勝手に上入力がされてしまう問題が酷くなってきたので、重い腰を上げて自分で修理することにしました。先ずは、コントローラを分解して使用している部... 2020.09.15 ガジェット